
サロンメニュー一覧
アロマトリートメント/ボディ・フェイシャル
アロマボディトリートメント
リフトアップ美白ビューティフルフェイシャル
オーダーメイド・セットメニュー
フラワーエッセンス・タロット/心のケアと癒し
フラワーエッセンスカウンセリング&タロット
ペットのためのフラワーエッセンス
初めての方へ〜ホーリーのコンセプト
お客様へお得なサービスのご案内

キャンペーン・ワークショップ

ご来店シュミレーション・サロンの雰囲気

予約状況・ご予約・お問い合わせ

アクセス・地図
お客様のお声

セラピストのご紹介

ブログ 「自然療法家・吉田絵美のブログ」

ホームページリンク
スクールページトップ

アロマテラピークラス(AEAJ検定対応)

フラワーエッセンスバッチクラス

マルセイユタロット基礎クラス


神奈川県平塚市松風町 
JR東海道線/平塚駅南口より徒歩15分
【完全予約制・当日予約は11時までにお電話で】
営業日時:平日10:00〜19:00(受付18時迄)

メールマガジン「植物療法とヒーリング」
登録無料・毎月満月の日に発行
|
|

ホーム > フラワーエッセンススクール
フラワーエッセンスバッチクラス
|
●心と体を癒す花の療法〜バッチ博士のフラワーエッセンスを学ぶクラス
バッチレメディー(BachRemedy)38種全てについて学ぶと共に、自分自身や周りにいる人に最適なレメディーを選び使えるようになることを目標としたクラスです。
“Heal Thyself 汝自身を癒せ”
“Free Thyself 汝自身を解放せよ”
これらの言葉は、バッチ博士の言葉であり、フラワーエッセンス療法・エドワードバッチ治癒哲学の原点です。
当スクールでは、バッチ博士の教えを原点に、レメディーについての学びと共にバッチ博士の思想背景や哲学、ヒーリング、アルケミー(錬金術)についても学んでいきますので、クラスを通して自己の癒しと心の浄化に取り組むことにも繋がっています。
クラスを卒業する頃には、日々の自分自身の心の持ち方(内側)や、外側で起きた事への見方や捉え方など、様々な変化が感じられる、そのような変容体験をされる方が多いのもこのクラスの特徴です。
*フラワーエッセンスクラスを受講してくださった方々の感想へ〜卒業生クラスレポート
●当スクール・フラワーエッセンスバッチクラスの7つの特徴
1) 全8回(計32時間/月謝制/オーダーメイドコース可)の講座で、バッチレメディー全38種類の特徴を丁寧に学べる。クラス卒業時には身近な人にセッションができるようになることをひとつの目標としています。
エッセンスに使われている植物の写真や生育環境についての動画を見ながら、1つ1つのエッセンスを丁寧に学んでいきます。エッセンスそれぞれの特性を理解するには、植物がどんな姿で花開くかなどの植物観察が欠かせないからです。
また、個人の理解度を確認しながら講座を進めていきますので、分からない事があるまま授業が進んでいくことはありません。理解を深めるためにケース問題を宿題にすることもありますが、その場合の疑問点など、ご自宅での復習もしっかりとサポート致します。 |
 |
2) 講師は、日々セッションを行っている現役プラクティショナー・セラピストであり、外部での講師経験も豊富です。多くの臨床ケース例をお伝えしますので、現実的な様々な状況に応じてどのようにレメディーを選べば良いかなど、レメディーそれぞれの理解が深まるような生きた学びをサポートします。
講師はサロンで実際に日々セッションをおこなっている現役プラクティショナー・セラピストです。さまざまな臨床ケース例をお伝えすることができますので、どのような場合にどのエッセンスを選択すればよいのか理解しやすいようサポートします。(尚、臨床ケース例をお伝えする内容は、個人情報に配慮して行っています)
3) レメディーが心身に作用する周期〜1ヶ月に1回のスクーリングで、学びながらと同時に身を持って、心身の癒し・浄化、自己成長について経験することができる。
月の満ち欠けの28日間という自然のリズム・周期が、フラワーエッセンスが人の心身に作用するひとつの周期といわれています。その周期に沿ってクラスを行い、毎回ご自身のテーマに合ったトリートメントボトルを作成、翌月のクラスまで服用します。
翌月のクラスでエッセンスの使用経験を振り返るプロセスは、ご自身の内面を見つめる良い機会となり、身を持ってご自身がエッセンスの作用を実感し、心身の変化や自己成長を感じる“フラワーエッセンスの体験を通して深く理解する”素晴らしい経験・時間となります。
4) フラワーエッセンス療法の原点・バッチ博士の思想背景を知り、より深い理解を導く。
フラワーエッセンス療法を築いたエドワード・バッチ博士の思想背景についても学んでいきます。この療法の創り手の考えを知ることで、より一層フラワーエッセンスについての深い理解を得ることができます。これは、ご自身がフラワーエッセンス療法に携わる際の精神的なコンディションに大きく関わり、より大きくホリスティック(包括的)な視点を持つことに繋がります。
5) フラワーエッセンスで人の役に立つことができる。周りに居る人の心身のサポートができるように。
クラス期間中は、周りに居るご家族や友人等・ペットや植物などにもトリートメントボトルを作り持ち帰ることができます。自分以外の誰かのためにフラワーエッセンスを選ぶ経験はとても大きな学びや喜びとなり、自分自身や他者への気付きをより一層深いものにしてくれます。また、人の役に立つことで社会貢献にも繋がります。
6) 少人数制のアットホームな雰囲気でゆっくりとリラックスしながら学べる。
最大4名までのクラス定員(マンツーマンも可能)ですので、1人1人が発言・質問する時間が多く、落ち着いて学べる環境です。講座の途中の休憩時間は、ティータイムとして生徒皆さんの交流タイムにもなっています。
7) 受講者特典:受講生・卒業生は、ヒーリングハーブス・FESフラワーエッセンス商品・精油など当社取扱い商品を8%OFF(消費税分サービス)にて永年購入できます。
クラス受講生・卒業生は、講座で使用しているフラワーエッセンス(ヒーリングハーブス・FES)商品を定価の8%(消費税分)割引で、お買い求め頂く事ができます。(書籍・カード類を除く)どうぞお役立て下さい。(現在通販サイト準備中です。商品在庫はございますので、購入希望の方はお気軽にお申し付け下さい。)
●フラワーエッセンスバッチ(Bach)クラス 講義内容
1.フラワーエッセンスとは、選択方法T、使用・応用方法について
2.選択方法U(キネシオロジー)
3.魂の変容・4段階について
4.エドワード・バッチ博士とホメオパシー
5.フラワーエッセンス思想背景、アルケミー(錬金術)
6.フラワーエッセンスと色の関係、チャクラとの関わり
7.フラワーエッセンス療法が目指すもの、プラクティショナーとしての心構え
8.最後のヒーリングワーク
*学ぶフラワーエッセンス〜バッチレメディー全38種
当スクールで使用しているフラワーエッセンスは、バッチレメディー(ヒーリングハーブス社)38種・FESベーシックシリーズ103種・FESレンジオブライト48種〜合計189本となります。実習では、この全てのエッセンスを使い、オリジナルボトルを作成します。
●クラス詳細
2017年第5期 火曜クラス
開講日時 |
2017年第5期月曜クラス 全8回・月1回 1回4時間/合計32時間
※今期のクラスは、月に1回〜2回の変則的な開講スケジュールとなっています。
受講希望者の方で、スケジュールが合わない回がある方は、お気軽に振替制度をご利用下さい。
また、2月末頃までは途中参加も受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。
1回目 1/30
2回目 2/21(※この回のみ火曜開講となります)
3回目 3/13
4回目 4/3
5回目 4/17
6回目 5/8
7回目 5/29
8回目 6/12
●レッスン時間:毎回12時〜16時
●振替レッスンについて
上記の中でご都合が悪い日がある場合は、他日程への振替が可能です。
お気軽にご相談下さい。
●植物観察会を季節ごとに行っています
カリキュラムには含んでいませんが、季節毎にレメディに縁のある植物などを観察する、植物観察会を関東近郊で行っています。
花そのものと出会うことは、より深遠な体験となるでしょう。五感を通じて植物からのメッセージを受け取ること、それは新たな学びと気づきの機会でもあります。
観察会への参加は自由ですが、ぜひ一度は自然界の別の王国へご一緒しましょう。
|
受講対象者 |
初心者からOK、全ての方 |
定員 |
最小遂行人数1名から、最大4名まで |
受講料 |
月謝制 (1回ずつ現金でのお支払い)
¥12,000/1回 (税込み、クラス毎テキスト・持ち帰り用ボトルを含みます) |
持ち物 |
・使用テキスト:
「写真でたどるバッチフラワー 内なるエッセンス」 ジュリアン・バーナード(著)
クラス初回までにご用意下さい。
大型書店等でもお求め頂けますが、当スクールでのご注文も可能です。
定価:3,564円(税込み/3,300円+税)
・筆記用具、勉強用ノート(新しいノートをご用意される事をおすすめします)
・クラスでお渡しするオリジナルテキストも毎回ご持参下さい
|
振替制度
オーダーメイドコース |
・クラス開講後の途中参加も可能
すでに終了した回数分を個別レッスンとして受講頂き、その後上記クラスへ合流する事が可能です。お気軽にご相談下さい。
・クラス日程が合わない場合やマンツーマンで学びたい場合は、オーダーメイドコースとしてご相談が可能です。
お気軽にご相談下さい。 |
事前確認事項 |
・クラス中に小休憩はありますが、ランチタイムは設けていませんので、クラス前に食事を済ませておいて下さい。
・7回目のクラス終了後、最終回までにクラスレポートの提出があります。そちらが卒業課題となります。全講座を履修された方には、修了書(全講座受講&レポート提出の場合)が発行されます。
・クラスお申込前に下記のキャンセルポリシーを必ずお読みください。 |
キャンセルポリシー |
病気、引越しなどやむを得ない事情を除いて中途でのキャンセルについては残りのクラスにかかる費用をキャンセル費用として請求させていただきます。 |
再受講制度 |
一度受講したクラスを、規定の「再受講料」でもう一度受講できるサポート制度です。2回目だからこその、新たな視点・学びや気づきがあります。もう一度基本に戻って学びたい、教え方を学びたいなど、希望する卒業生の方に。
再受講料 5,000円/1回 |
お申込み
お問い合わせ |
講座お申し込みフォーム
もしくは、メール(info@holyremedies.com)にてご連絡下さい。
質問やお問い合わせ等も、お気軽にお待ちしております。
・サロンでは、対面やスカイプでのフラワーエッセンスカウンセリング&タロットセッションをおこなっています。セッション時に講座の受講相談もできますので、ぜひご利用下さい。
|
受講生・卒業生によるクラスレポート(感想) |
・【第4期卒】 M・Kさん
「ワイルドローズの気付き」
・【第3期卒】 E・Kさん
「形にこだわった幸せから本来の自分の幸せへ」
・【第1期卒】 R・Mさん 「自分の変化が環境の変化に繋がっていく」
・【第1期卒】 S・Kさん 「フラワーエッセンスからおくりもの」
・【第1期卒】 K・Mさん 「フラワーエッセンス・スクールのカリキュラムを終えて」 |
|


|